ユタの流儀。

怪しい世界の霊子

2015年12月02日 14:47

…数日間の痛みに耐えられず

先日、ユタの平良さんに電話したら…

「今は10月だから、明けないと

ウガミは出来ないよ!」

…そう、旧暦の10月だから、出来ない

と言われ…

「もう、ウガミの日取りまでは

ヒヌカン、火ぬ神にウートートしとおきなさい」

…と言われた。








「昨日は、ツイタチ、ジユウゴニチだったけど、

やったね?」と聞かれ

「はい、ちゃんとやりましたよ。

ウコウも立てて、やりましたよ。

…ウコウは、毎日、やってますけどね…」

と言うと、







「は?…アンタ、毎日ウコウ、ウサギているの?」

と、平良さんは、でーじ、驚きつつも、

ゆっくりと…

「…アンタの家の側には、ウタキもあるのに

毎日毎日、ウコウウサギたら…

当たり前、急にまたヤンメーもするさ!」


…と言われました。

平良さんいわく、

「コウブンが、重くなるさ!」

と言うこと。

コウブン…て、香分?かな?

前のユタさんから習ったから

日々良かれと思って、やってたのに…






ユタさんにも、流派があるんだね。



その日から、ツイタチ、ジユウゴニチ以外は


ウコウを立てずに、

お水を変えたりして、ウートートをしてみてら


ここ、数日間の急激の痛みは嘘みたいに

無くなりました。







とりあえず、痛み消えて…

落ち着いています。

感謝です。

関連記事